セキュリティ -  記事一覧

  • 2019/04/23
  • セキュリティ

サイバー攻撃リスクは経営層が責任をもって対処すべき「経営課題」である

企業経営の観点から見たサイバー攻撃のリスク「1万5,600円」。これが一体何の金額か、お分かりでしょうか?実は、企業が情報漏洩事故を起こした際に被る損...
  • 2019/04/17
  • セキュリティ

2020年に向けて重要インフラを守るために今からできること

クローズアップされる「重要インフラのセキュリティ対策」電力やガスなどのライフラインや、鉄道やバスなどの公共交通機関、さらには医療機関、政府機関といった重...
  • 2019/04/05
  • セキュリティ

重要インフラのセキュリティ対策を知るにはまずこれを読むべし!

2020年に向けてますます重要性が増す「重要インフラのセキュリティ対策」2020年に東京で開催が予定されている国際的なスポーツイベントまで、いよいよあと...
  • 2019/03/29
  • セキュリティ

マルウェアAstaroth、正規のOSプロセスや管理プロセスを利用してパスワードや個人データの盗み出しに成功

調査・研究者:ELISALEM2018年には、ブラジルにおけるサイバー犯罪の劇的な増加が見られたほか、それとは別に正規のネイティブWindowsOS...
  • 2019/03/26
  • セキュリティ

エクスプロイトキット“Fallout”が活動を継続中 – どのWebサイトを閲覧しているか気を付けよう

不注意なブラウジングは、あなたの1日を台無しにする可能性があり、しかもそれに気付いてないかもしれません。この記事では、不注意なブラウジングが、深刻な影響を伴うエ...
  • 2019/03/19
  • セキュリティ

情報窃取目的のトロイの木馬「Ursnif」の日本を標的にした新たな変種

調査・研究者:AssafDahanUrsnif(別名:GoziISFB)というトロイの木馬は、サイバー犯罪の犯行現場において広く使用されている、情報...
  • 2019/03/06
  • セキュリティ

セキュリティ対策の第一歩は侵害の現状を可視化する「ヘルスチェック」から

脆弱性診断やペネトレーションテストの効果と限界近年、セキュリティ対策の一環として「脆弱性診断」を行う企業や組織が増えています。脆弱性診断とはその名の通り...
  • 2019/02/20
  • セキュリティ

LOLbinがもたらすバンキング型トロイの木馬:サイバー攻撃において、トロイの木馬Ramnitは、いかにしてsLoad経由で広まるか

はじめにサイバーリーズンのNocturnusとActiveHuntingServiceは、オンデマンドで脅威を容易に検知し、悪意ある活動をプ...
AJAX Loader
2025年4月15日(木)開催 最新インシデント事例を徹底解説 事例から学ぶランサムウェア攻撃手法と有効な対策