セキュリティ -  記事一覧

  • 2024/08/22
  • セキュリティ

ケイパビリティ(機能)とユーザビリティ(使いやすさ)に関する考察

多くの人が、個人的な使用のために、自分が望むすべての機能以上のものを備えた製品を購入した経験があるでしょう。そして、いざ実際にその製品使い始めてみると、専門知識...
  • 2024/08/01
  • セキュリティ

デジタル庁が打ち出す「三層分離の廃止」「ゼロトラストへの移行」について解説

国が自治体ネットワークの「三層分離」を廃止する方針を打ち出す2024年5月31日に行われたデジタル庁の記者会見において河野太郎大臣は、今後段階を踏みなが...
  • 2024/06/18
  • セキュリティ

脅威ハンティング(スレット・ハンティング)とは〜「脅威ハンティング」の基礎知識とその有効性〜

脅威ハンティングとは脅威ハンティングは、サイバーセキュリティを強化するための施策の1つです。事前対応型の手法とインテリジェントなテクノロジーを活用して、組織...
  • 2024/06/04
  • セキュリティ

なりすましメール対策として導入が進む「DMARC」についてあらためておさらい

海外と比べてDMARC導入に遅れをとっている日本企業現在大手企業を中心に、なりすましメール(ドメイン詐称)への対策として「DMARC(Domain-ba...
  • 2024/05/30
  • セキュリティ

簡単・手軽にインターネットに接続できる「公衆Wi-Fi」に潜むリスクとは?

公衆Wi-Fiを悪用したサイバー攻撃が多発スマートフォンは今や、私たちの日常生活にとってなくてはならない必需品となりました。人々はあらゆる場所でスマート...
  • 2024/05/21
  • セキュリティ

セキュリティ人材育成の肝は「運用の内製化」と「CSIRTの早期立ち上げ」

セキュリティ人材が最優先すべきはシステムの「可用性」2024年2月15日、弊社主催のオンラインセミナー「調査結果から紐解く、企業・組織が抱えるセキュリテ...
  • 2024/05/16
  • サイバー攻撃

リサーチ企業の発表が示す2024年のサイバーセキュリティ「6つのトップ・トレンド」とは

2024年2月、米リサーチ&アドバイザリ企業ガートナーより「2024年のサイバーセキュリティのトップ・トレンド」が発表されました。この中で同社は、2024年に注...
  • 2024/05/09
  • セキュリティ

5つの脅威から2024年のサイバー脅威を予測する

2024年1月31日、弊社主催のオンラインセミナー「Cybereason2024サイバー脅威予測セミナー~トップランナーと考える2024年に警戒しておくべき...
AJAX Loader