記事一覧

  • 2021/08/03
  • マルウェア

Campo Loader:パスワード付きZIPファイルを隠れ蓑にして検知をすり抜ける攻撃

日本でも多数被害が報告されている「CampoLoader」を使った攻撃最近、「CampoLoader」と呼ばれるマルウェアを用いた攻撃キャンペーンが頻繁...
  • 2021/07/29
  • セキュリティ

DX時代のサイバーセキュリティのあるべき姿とは?

2020年6月3日、サイバーリーズン・ジャパン主催のオンラインセミナー「CybereasonSecurityLeadersConference2021...
  • 2021/07/27
  • セキュリティ

外部の攻撃者が内部犯行者を巧みに操って仕掛けるインサイダー攻撃

近年急速に高まる「インサイダー脅威」のリスク2020年6月3日、サイバーリーズン・ジャパン主催のオンラインセミナー「CybereasonSecurity...
  • 2021/07/21
  • ランサムウェア

サイバーリーズン vs. REvilランサムウェア:Kaseyaに対する攻撃の記録

ここ数ヶ月、相次ぐランサムウェア攻撃がメディアを賑わしている中、 悪名高いREvilランサムウェアが、より大きな利益を得るために、幅広い攻撃を通じて身代金の要求...
  • 2021/07/08
  • セキュリティ

サイバーリーズンがMITRE EngenuityのCenter for Threat-Informed Defenseに参画

サイバーリーズンは、CenterforThreat-InformedDefenseへのリサーチスポンサーとしての参画を発表しました。グローバルセキュリティ...
  • 2021/07/06
  • サイバー攻撃

SolarWindsのサプライチェーン攻撃に関与していたハッカーが、メールによる新たな攻撃キャンペーンを展開

昨年発生したSolarWindsのサプライチェーン攻撃に関与していたハッカーが、世界各国の組織を狙い、メールを通じた新たな攻撃キャンペーンを展開しています。この...
  • 2021/06/29
  • ランサムウェア

サイバーリーズンvs. REvilランサムウェア

複数の報告により、食肉加工最大手のJBSが深刻なサイバー攻撃を受けたことが明らかになりました。REvilランサムウェアが関わったとされるこの攻撃で、同社は製造能...
  • 2021/06/24
  • EDR

今なぜエンドポイントセキュリティが求められており、どんな製品を選ぶべきなのか?

ゼロトラストセキュリティ実現の鍵を握る「EPP」「EDR」「MDR」働き方改革やコロナ禍への対応に伴い、現在多くの企業がテレワークを導入し、新たな働き方を模...
AJAX Loader
2025年4月15日(木)開催 最新インシデント事例を徹底解説 事例から学ぶランサムウェア攻撃手法と有効な対策